2019年6月 1日 (土)

映画会(海よりも まだ深く)

神河町中央公民館「グリンデルホール」で神河町文化協会主催の映画会が開催されます。

日時:7月6日(土) 10時30分から と14時からの2回
料金:800円(中学生以下無料)当日は1000円
   神河町中央公民館などで発売中

詳しくは
https://gaga.ne.jp/umiyorimo/index.html

下の写真をクリックすると拡大します。
  Umiyorimo1 Umiyorimo2

| | コメント (0)

2019年3月 3日 (日)

あじさいコーラス団員募集

神河町のコーラスグループ「あじさいコーラス」さんが団員を募集されています。

Ajisaibosyuu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

とんど

きょう1月14日は毎年、地元のとんどの日です。

正月のしめ縄などのお飾りを燃やします。

私のところはぜんざい、お酒、お菓子などが振舞われます。

Tondoh30今年も皆さんが、無病息災で過ごせますように

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 7日 (日)

消防出初式

きょう、神河町を管轄する姫路市消防の出初式が姫路城北側のシロトピア記念公園であったので行って来ました。

表彰、祝辞などの式典の後、演技の部があり、幼年消防クラブ演技、下の写真のはしご乗り、ドリル演奏、レスキュー隊演技、一斉放水演技などで見ごたえのあるものでした。

Dezome1h30_2


Dezome2h30_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月16日 (土)

祭り

祭りの時季が近づきました。

きょうから太鼓の練習がはじまり、10月7日が宵宮、8日が本宮です。神河町では8割ぐらいの地区がこの日程となる予定です。

この時期になると、毎年くるわずに彼岸花が咲き始めています。キンモクセイの香りも、もうすぐかな?
Taikoh29

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月12日 (月)

女優のんさんが神河町をPR

兵庫県のローカル局「サンテレビ」で本日6月12日21時30分からMEWS PORTで女優のん さんが神河町をPRされます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月10日 (月)

秋祭り(本宮その2)

天候が心配でしたが、何とか大きな雨も降らずにいい祭りになりました。

Yahtaia2h28


Yataiih28Mikosih28Nakamura1Nakamurasisih28_3


写真は上から
粟賀町の屋台

粟賀町育友会屋台

粟賀町と中村の神輿が粟賀町屋台の横を通過中

中村育友会屋台

中村獅子舞(真剣を持っています)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年10月 9日 (日)

秋まつり(本宮)

秋祭りの本宮です。

私は、中村の埋田神社と粟賀町の大歳神社へ

屋台を担いたので、腰が痛い!体中が痛い!
痛くなるので、力を入れない予定が、ついつい力が入ってしまうのが常(^-^;
Yataiah28



写真は粟賀町の屋台の大歳神社での祭礼です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 8日 (土)

秋祭り

秋まつりが始まりました。
旧神崎町の多くが、きょう8日が宵宮、明日9日が本宮ですが、きょうは雨模様。

屋台もビニールのかっぱをかけています。

Yoimiyah28


写真は老人保健施設前で、屋台の差し上げをする前です。
差し上げでは屋台の下に入るので写真がとれない・・・

来週の15日、16日には日吉神社などの秋まつりがあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月20日 (火)

太鼓の練習

秋祭りの時季も近づき、太鼓の練習が始まりました。

小学生から大人まで参加します。

写真は屋台の太鼓練習台です。

毎晩練習が続き、本番は10月8日(土)が宵宮、9日(日)が本宮になります。

神河町内では他の日程でされるところもあります。
Taikoh28

| | コメント (1) | トラックバック (0)